着物で散策ツアー

着物で散策ツアーとは

  • 「着物を着たい」、「着る機会を増やしたい」と思っているものの着ていく機会がない着物ファンの方。
  • 観光地で着心地の良い着物を着たいと考えておられる地元の方。
  • 本物の日本の文化を体験してみたいが、どこに行けば良いか分からないインバウンド観光の方。

着物で散策ツアーは、「着物」をテーマにした日本の伝統や文化を体験できるオーダーメイドツアーです。

着物が似合う町並みを散策するだけでもタイムトリップした気分を味わえます。更に千年以上続く備前焼といった伝統工芸に触れたり、その地域の歴史的背景を学んだり、美味しい食事と日本酒のマリアージュを楽しんだりと、着物から広がる知的好奇心をくすぐられることでしょう。

着物で散策ツアーの3つの魅力

少人数制だからこそ、時間に縛られない自由度の高さ

「自由度の高い一人旅」と「皆で盛り上がれるグループ旅行」の良いところをとったオーダーメイド旅行をコーディネートします。決められた時間内に効率よく回りたいけれど分刻みでスケジュール管理されるのはちょっと…と思われる方も多いでしょう。

着物で散策ツアーは少人数でのご案内が可能なため、タクシーやマイクロバスを活用して「行きたいところにスムーズに移動できる」といったメリットがあります。また、「行ってみたら思った以上に楽しくてもう少し長く滞在したい」「食事に使われているお皿が気に入ったので買いに行きたくなった」といった際にも可能な範囲で予定を変更させて頂いたり、買い物スポットの情報提供などもお手伝いさせて頂きますので、旅行中にお気軽にご相談ください。

※施設の営業時間や予約状況など、ご希望にお応えできないケースもございますが、まずはご相談ください。

着物が映えるスポットやコンテンツをご用意

江戸時代の風情が残る町並みなど日本らしさを感じられるスポットや、お香・陶芸・日本酒など岡山が誇る日本文化を体験いただけるコンテンツを多数ご用意しています。

日本の伝統・文化を体験しながら学び、旅を通して継承する

日本には世界に誇れる伝統的な文化や技術がたくさんあります。

その中でも岡山には、千年の歴史を誇る備前焼、日本を代表する刀剣の産地・備前長船、繊維産業の走りともいえる真田紐といった伝統工芸が注目されています。これらの伝統技術に触れることで、継承されてきた文化を学ぶことができます。

着物で散策ツアーの選べるコンテンツ

プロのカメラマンによる撮影

着物で散策ツアーにプロのカメラマンが同行し、オススメの撮影スポットでの集合写真や、お一人お一人のソロショットを撮影させて頂きます。

スマホの自撮りでは全員がバランス良く撮影できない、撮影担当者が写真に入れず全員揃った集合写真が撮れない、といった悩みも専属のカメラマンがいることで解消されます。

また、撮影した画像データはツアー終了後にダウンロードできます。画像データはご自身の旅の思い出の記録として保管することは勿論、SNSへの掲載、プロフィール画像としての利用、友人知人への思い出のシェアなど様々な用途にご活用頂けます。

※雨天時、撮影不可の場所など、ご要望に添えない場合があることをご了承ください。

日本の伝統・文化の体験

お香体験

お香は香木・線香・焼香など、香りもののことです。

お香は飛鳥時代(592年~710年)に仏教の伝来とともに日本に入ってきて以来、仏教儀礼に欠かせないものとして全国に広まっていきました。平安時代(794年~1185年)には貴族の嗜みとして日常生活の様々なシーンで活用されるようになり、江戸時代(1603年~1868年)以降、様々な身分の垣根をこえて多くの人々の間で趣味・教養として広まってきました。お香は日本の伝統・文化に欠かせないものの1つにも関わらず、最近は日本人でもお香を楽しむ機会は少ないのではないでしょうか。

お香体験ではお時間にあわせていくつかのコースをご用意しております。

初心者の方でも気軽に楽しんで頂けるよう、数種類のお香からお好きなものを選んで混ぜ合わせる「調合」を体験して頂き、オリジナルのお香を作って頂きます。加えるお香の種類や配合量によって全く違う香りが出来上がるのも楽しさの1つです。

今の気分にあわせてお好みの香りを探したり、お香の持つ効果や意味(リラックス効果や邪気払い等)をベースに考えるなど、お香の奥深さに触れてみてはいかがでしょうか。

備前焼 陶芸体験・飲み比べ体験

備前焼の特徴は、粗釉(ゆうやく)を一切使わず、1200~1300℃の高温で焼き締める作り方にあります。

一般的な焼き物に使用される釉薬という薬品は、表面に塗ることで、焼いた際にガラス質でコーティングされた状態になり、水の浸透を防ぎ、つやを出す効果があります。備前焼はそれを使用しないことで、土の表情や質感を生かした素朴な味わいを出すことができます。その素朴で重厚感のある作品は、日本人の美意識で大切にされる侘び寂びという文化的感覚を表現しています。

備前焼がこれまでの歴史の中で衰退せずに、現代まで多くの人々に愛されてきた理由は、その実用的な性質や価値を重んじる日本文化に合わせたこだわりの製法や、世界に認められる高い芸術性があるからだと考えられます。また、備前焼の生産地である岡山県備前市は、古くから貿易・交通の要所として栄え、他地域から多彩な文化や技術が持ち込まれた土壌があったことも一因でしょう。

さらに、備前焼には素焼きによる自然の風合いがあり、使い込むほどに味わいが増し、温かみを感じることができます。そのため、多くの人々が長く大切に使い続けることができる焼き物として、現代でも広く愛され続けています。そんな備前焼を自分で作る陶芸体験もとても人気です。

また、備前焼の器には表面に微細な気孔があり、それが注いだ水やお酒をまろやかにする効果があり、備前焼の七不思議とも言われています。「同じ水でも備前焼で飲むと全然味が違う」と驚かれる方も沢山おられます。水やお酒の飲み比べ体験をしながら侘び寂びを感じてみてはいかがでしょうか。

手ぶらでOK!着物レンタル・着付け

着物を持っていない方、着付けに自信のない方には着物レンタルと着付けのサービスも対応しております。着心地の良い生地の着物は着ているだけでピンと背筋が伸びる感覚が得られることでしょう。

参加者からのご感想

ひな祭りのイベントにあわせて「ひな祭り着物散策ツアー(2023年3月3日催行)」を催行しました。

62段あるお宮の階段に雛人形が飾られる圧巻の石段雛を見学した後は、老舗旅館で地元食材をつかった懐石料理と地酒を堪能。旅の行程にプロカメラマンも同行し、思い出をワンシーンを撮影いたしました。

「着物だからこその楽しさ倍増のツアーでした。皆と過ごす時間が充実していて、(4時間では)時間が足りないと思うほどでした。」

「カメラを意識することなく自然に楽しめました。その様子を撮影してくれたので、スマホでの撮影とは違った写真を撮ってもらえました。」

「ランチに使われていた備前焼の器がとても素敵で、備前焼に興味を持ちました。旅館では備前焼の販売はされていないこの後、備前焼を買いに行きたいと思いました。」

関連するSDGs

この商品は下記のSDGsに対応しています。

申込から当日までの流れ

お申し込み

  • 参加を希望される方は、下記フォームよりお問い合わせください。

ヒアリング

  • 日程のご希望、参加人数
  • 着物で散策ツアーを組み込んだご旅行プランのご要望(宿泊・観光・集合場所・時間など)
  • 特別な配慮の有無(アレルギー情報など)
  • その他のご希望をお聞きします。

プランニング(企画提案)・ご契約

  • ご提案させて頂いたプランをご確認いただきます。内容の変更などがございましたらこのタイミングでお聞かせください。
  • プランおよび金額確定後に入金確認ができたらご契約となります。

ツアー当日

  • 集合時間や待ち合わせ場所、緊急連絡先などを事前にお伝えさせていただきますので、ご確認をお願いいたします。

サービスに関するQ&A

キャンセル規定はありますか?
ご入金後のキャンセルにつきましては、キャンセル料が発生する場合がございます。詳しくは弊社旅行業約款をご参照ください。
言語対応はどこまで可能ですか?
英語に対応しております。その他の言語につきましては、ご相談ください。
着物で散策ツアーの所要時間はどれくらいですか?
着物で散策ツアーはお客様のご要望にあわせて組み合わせる、オーダーメイドツアー(受注型企画旅行)の為、所要時間はお客様のご希望で決定します。1箇所の訪問からご案内可能です。目安としては、4時間だと見学1~2箇所+体験または食事1件、8時間だと見学2~3箇所+体験1件+食事となります。
伝統工芸品の購入は可能ですか?
可能です。商品によっては自国への持ち込みが禁止されているものもありますので、事前にご確認の上購入ください。