円通寺で坐禅を組む
岡山県商工会議所青年部連合会の会員大会が玉島で開催され、玉島円通寺を訪れました。







玉島の街を歩く
倉敷市玉島をもっと深く知ろうと思い、再び訪れることにしました。
今回行ったコースは、以下のとおりです。
円通寺→源平水島合戦古戦場跡→沙美海岸(日本の渚百選)→西爽亭(戊辰戦争史跡)→玉島歴史民族海洋資料館→水谷候遺徳顕彰の碑→お玉さん祠碑→港橋(「オールウェイズ3丁目の夕日」ロケ地)→羽黒神社
今回感じたことは、行く先々にいらっしゃっる観光ボランティアの方々がとても親切だったことです。
特に西爽亭では、とても熱心に歴史の説明をしていただきました。
とても参考になりました。
玉島は、たくさんの歴史が残っていますし、海も山も近く、自然もたくさんあります。
玉島で収穫できる果物もあります。
歴史を感じて、きれいな自然を見て心を安らげたい人にとっては、とてもいいところだと思いました。
桃源郷を訪ねる
倉敷市玉島にある桃園を訪ねてきました。
桃園を訪ねるのは私にとっては初めてです。
今は桜がきれいな季節ですが、桃も全然負けていません。
まさに桃源郷。
桃の花が咲く季節の玉島はかなりすごいです!
玉島の観光資源を再認識しました。
