

吉備の中山・八大竜王の祠
- 更新日:
- 公開日:
今回は、吉備津神社、吉備津彦神社の背後にある「吉備の中山(なかやま)」山頂(竜王山山頂)で見つけた八大竜王の祠です。 吉備津彦神社にお参りした時に、吉備の中山に至る標識を見つけたので、これも何かの縁だと思って、登ってみま […]

下津井祇園神社で初日の出
- 公開日:
下津井祇園神社は今や初日の出に名所に 新年早々、初日の出を見に行ってきました。倉敷市児島地域にある「下津井祇園神社」です。 瀬戸大橋の彼方から昇ってくる素敵な初日の出を見ることができました。 私が初めて訪れたのは2016 […]

虫封じの祈祷で有名な宝嶋寺(宝島寺・ほうとうじ)
- 更新日:
- 公開日:
岡山県倉敷市連島町矢柄5633にある宝嶋寺(宝島寺・寳島寺・ほうとうじ)にお参りしてきました。 宝嶋寺は、虫封じの祈祷で有名です。 虫封じとは、夜泣きやすぐに機嫌が悪くなる子供は、昔から『疳(かん)の虫が付いた』といわれ […]

石上布都魂神社(いそのかみふつみたまじんじゃ)
- 更新日:
- 公開日:
岡山県赤磐市にある石上布都魂神社です。 「いそのかみ・ふつみたま・じんじゃ」と読みます。先日、ある方から「邪馬台国・吉備説」の話をお聴きしました。そこで話題になった神社です。 素盞嗚命(すさのおのみこと)が祭神で、日本書 […]

宝伝海水浴場で電磁波デトックス
- 更新日:
- 公開日:
電磁波デトックスのために、宝伝(ほうでん)海水浴場に行ってきました。 電磁波デトックスということで、「海には電磁波アース効果がある」との情報を聴いて、宝伝海水浴場の海岸、浅瀬を裸足で10分ほど歩いてきました。おかげさまで […]